今の時期、ウツギと名の付く花がいろいろ咲いています。その中から3点を紹介します。
ガクウツギ アジサイ科アジサイ属
ガクアジサイと同じように装飾花をつけます
ダイエット中ですが今日はチートデーという事で大好物のカレーうどん。カレーのルーはお気に入りのスパイスが利いている「S&B ゴールデンカレー ザ・スパイス 中辛」。
材料は1人前で豚バラ100g、玉ねぎ1/2、カレールー1欠片、うどん1玉、うどんつゆ、鰹だし、ガーリックパウダー、カレーパウダー。
作り方はフライパンで玉ねぎを炒め水100CCを加え弱~中火で5~10分加熱し、一旦火を止めルー(1欠片)を加えかき混ぜながらガーリックパウダーとカレーパウダーを適量入れ弱火で10分とろみが出るまで加熱する。 続きを読む
桜やチューリップとかバラなら馴染みがありますが、花の名前を知らない事が多々あります。
家の周りに咲いている花が綺麗だったのでスマホで写真を撮ってみましたが、やはり中には名前を知らない花がありました。名前を知っている方や例えば同じバラでも種類も分かる方は是非ご一報下さい。
ヒメウツギ(アジサイ科ウツギ属)が見ごろの季節となりました。
ウツギは「夏は来ぬ」に出てくる卯の花のことですが、ヒメウツギはそれよりも一足先に咲き始めます。花はウツギとよく似ていますが少し小型です。 続きを読む